2010年05月21日
理解されない仕事
富士市に戻って1ヶ月。
自宅の一室を仕事場にして、基本、家(仕事場)におります。
親にも理解されない職種なので、近所は益々理解不能。
○○ちゃん(この年でちゃん付けもどうかと・・・)はずっと家に居る
時々黒い服着て出かけるけど・・・
内職でもしてるのかしら?
内職も強ち間違いではないけれど・・・
出かける時はクライアントとの打ち合わせがほとんどなので黒いスーツだゎ~
私服もほとんど黒ですが・・・
事務所借りようか?
一昨日、静岡市でも「こちらに来なさい。PCがあれば仕事になるんだし・・・」って言われた。
親と同居が目的で戻ってきた訳だし、仕事をはじめる(PCの前に居る)と離れがたい性格だし・・・。
まぁ~公私の区切りが付くのもいいかな・・・。
でも特に不自由はない。
看板でも出そうか、回覧板でも回そうか。
「戻ってまいりました。家におりますが、仕事はしております」
自宅の一室を仕事場にして、基本、家(仕事場)におります。
親にも理解されない職種なので、近所は益々理解不能。
○○ちゃん(この年でちゃん付けもどうかと・・・)はずっと家に居る
時々黒い服着て出かけるけど・・・
内職でもしてるのかしら?
内職も強ち間違いではないけれど・・・
出かける時はクライアントとの打ち合わせがほとんどなので黒いスーツだゎ~
私服もほとんど黒ですが・・・
事務所借りようか?
一昨日、静岡市でも「こちらに来なさい。PCがあれば仕事になるんだし・・・」って言われた。
親と同居が目的で戻ってきた訳だし、仕事をはじめる(PCの前に居る)と離れがたい性格だし・・・。
まぁ~公私の区切りが付くのもいいかな・・・。
でも特に不自由はない。
看板でも出そうか、回覧板でも回そうか。
「戻ってまいりました。家におりますが、仕事はしております」
*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
Posted by sara at 01:16│Comments(2)
│起業
この記事へのコメント
≧(´▽`)≦アハハハ
そうそう、田舎って近所の目がうるさいわよねー
外に仕事に出れば出たで 帰りが遅いだことの
いつも家にいないだことの うるさいです。
変わらないよー
是非、回覧板をまわしてください(* ̄▽ ̄*)ノ"
そうそう、田舎って近所の目がうるさいわよねー
外に仕事に出れば出たで 帰りが遅いだことの
いつも家にいないだことの うるさいです。
変わらないよー
是非、回覧板をまわしてください(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted by 篤姫 at 2010年05月21日 21:10
篤姫さまっ!
田舎ってやぁ~ねぇ~
直接じゃなくて正枝に言ってくるから厄介なのよ・・・
仕事頑張ってね!またゆっくり話そうね。
コメントありがとう!!
田舎ってやぁ~ねぇ~
直接じゃなくて正枝に言ってくるから厄介なのよ・・・
仕事頑張ってね!またゆっくり話そうね。
コメントありがとう!!
Posted by sara
at 2010年05月21日 22:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。