2011年03月03日
続けていく意味
今日、1つのサイトが完成しました。
起業した当初、大した実績もない私に大きなお仕事を依頼してくださった。
初めてのプレゼン。3社競合でしたが、熱意(気迫?)が伝わって発注頂いた時は本当に嬉しかった。
そのお客様から昨年の12月、5年ぶりのお電話で、新事業のサイトをご依頼いただいた。
今年になって、また別のお客様からメールを頂いた。
起業して2年目にサイトリニューアルをさせて頂いたお客様。
嬉しいですね。
本当に。
仕事の性質上、納品後、継続的にお付き合いさせて頂くお客様は少ないですが、リニューアルや追加作業など3年から5年程で「次の仕事」が待っています。
起業当時、お会いした同業だった方で既に廃業された方、会社員になった方、何人かいらっしゃいます。
起業は、始める勇気以上に続ける努力が重要。
信頼が仕事に繋がり、続ける事が信頼に繋がり、そしてまた仕事へと…
これからも続けていきます。
起業した当初、大した実績もない私に大きなお仕事を依頼してくださった。
初めてのプレゼン。3社競合でしたが、熱意(気迫?)が伝わって発注頂いた時は本当に嬉しかった。
そのお客様から昨年の12月、5年ぶりのお電話で、新事業のサイトをご依頼いただいた。
今年になって、また別のお客様からメールを頂いた。
起業して2年目にサイトリニューアルをさせて頂いたお客様。
嬉しいですね。
本当に。
仕事の性質上、納品後、継続的にお付き合いさせて頂くお客様は少ないですが、リニューアルや追加作業など3年から5年程で「次の仕事」が待っています。
起業当時、お会いした同業だった方で既に廃業された方、会社員になった方、何人かいらっしゃいます。
起業は、始める勇気以上に続ける努力が重要。
信頼が仕事に繋がり、続ける事が信頼に繋がり、そしてまた仕事へと…
これからも続けていきます。
*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
Posted by sara at 21:19│Comments(0)
│起業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。