2011年02月17日

もう一度行きたい!近江八幡

京都・滋賀パワースポット巡りネタもラスト!

近江八幡は時代劇のロケ地に選ばれる事が多い水郷の町
もう一度行きたい!近江八幡
もう一度行きたい!近江八幡

あともう少し、桜の季節はきっと素敵でしょうね♪


近江と言えば・・・
近江兄弟社さん^^

もう一度行きたい!近江八幡
時代スリップしたような街並みのすぐ近くにあります。



滋賀県大津の辺りは、天智天皇の都「近江京」が会ったとされる場所。

小学生の頃、百科事典(その当時多分どこの家にも訪販が来たと思う)の「大化の改新」を読んで以来、日本史に魅かれていった。

*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************

クリックして頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ 富士山周辺地域情報サイト【ふじでこ】 人気ブログランキングへ 女性人気ブログランキングL-Reco



同じカテゴリー(京都・滋賀)の記事画像
パワースポット 日吉大社
やっと会えたね
滋賀の「食」
水占いと貴船神社からのアクセス
鞍馬寺から貴船神社
同じカテゴリー(京都・滋賀)の記事
 パワースポット 日吉大社 (2011-02-16 16:31)
 やっと会えたね (2011-02-16 11:15)
 滋賀の「食」 (2011-02-15 21:45)
 水占いと貴船神社からのアクセス (2011-02-14 21:13)
 鞍馬寺から貴船神社 (2011-02-14 15:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう一度行きたい!近江八幡
    コメント(0)