2011年02月15日

滋賀の「食」

京都と滋賀は近い!
京都駅から4駅、石山駅へは15分ほど、そこから瀬田川沿いをタクシーで20分程度で南郷温泉に到着。

滋賀県の名物は近江牛と鮒寿司しかわからない^^;

さて、近江牛のしゃぶしゃぶプラン♪
滋賀の「食」
旅館オリジナルのポン酢で頂く近江牛2人前♪
滋賀の「食」
野菜もタップリ!
滋賀の「食」
先付けが3品、これに茶碗蒸し、ご飯、味噌汁、漬物、フルーツが付きます。

かなりお腹いっぱい!!
年とるとすき焼きよりしゃぶしゃぶだわぁ~~~


旅館の仲居さん、次の日のレンタカー会社のスタッフに同じ質問。
「滋賀県の(食の)名物」ってなんですか?

2人ともしばし悩んで・・・「近江牛と鮒寿司」

それだけですか?

近すぎて以外に知らない地元の美味しいモノ
これはどちらでも共通している気がします。

「こんなものが?」と地元が思うモノが、観光客には新鮮で美味しいものです。


ありました!
鯉の煮付け、琵琶湖の小魚、赤こんにゃく、丁字麩

近江八幡まで足を延ばして、郷土料理「喜兵衛」さんで遅い昼食
滋賀の「食」

喜兵衛膳は、メイン料理を「近江牛のタタキ」と「鯉の煮付け」から選択できます。
滋賀の「食」
川魚特有の臭みは全くない、鯉の煮付け。
やや鯉味付けてご飯がすすみます。
滋賀の「食」
ポン酢ともみじおろしで文句なく美味しい近江牛のタタキ♪
滋賀の「食」
近江牛の冷しゃぶ、琵琶湖の小魚三種、丁字麩、赤こんにゃく、煮物、デザートに丁稚羊羹
滋賀の「食」
おまけで金柑の甘露煮・・・ちょっと苦い^^;

これで¥2,625はお安い!!


水郷近江八幡の景色も相まって大変美味しく頂きました♪

赤こんにゃくは・・・ちょっと苦手でしたが、滋賀県は美味しいモノ沢山ありますよ。

*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************

クリックして頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ 富士山周辺地域情報サイト【ふじでこ】 人気ブログランキングへ 女性人気ブログランキングL-Reco



同じカテゴリー(京都・滋賀)の記事画像
もう一度行きたい!近江八幡
パワースポット 日吉大社
やっと会えたね
水占いと貴船神社からのアクセス
鞍馬寺から貴船神社
同じカテゴリー(京都・滋賀)の記事
 もう一度行きたい!近江八幡 (2011-02-17 22:32)
 パワースポット 日吉大社 (2011-02-16 16:31)
 やっと会えたね (2011-02-16 11:15)
 水占いと貴船神社からのアクセス (2011-02-14 21:13)
 鞍馬寺から貴船神社 (2011-02-14 15:03)

この記事へのコメント
 自分はサラダパンとかたボーロが印象深いです。
 コッペパンにマヨネーズ和えした刻み沢庵でサラダパン。
 かたボーロはかなり固い直径2cm位ある卵ボーロです。
Posted by かるのかるの at 2011年02月15日 22:05
かるのさん

近江京の地に居る事だけで感動でした^^

>サラダパン

そう言えば・・テレビで見ました。
あれは滋賀県でしたか・・・
かたボーロは気が付きませんでした。
滋賀県は奥が深いです。
来年も滋賀県に行こうと思ってます。
特に「竹生島」が気になります。
Posted by sarasara at 2011年02月15日 22:11
いいなあ・・・^^)))
土産はあるのかなあ~・・・
Posted by Miyuki at 2011年02月16日 08:12
miyukiちゃん
もちろんお土産あるよぉ~~
3人で会う時間を作ってよぉ~~~
Posted by sarasara at 2011年02月16日 10:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
滋賀の「食」
    コメント(4)