2010年01月14日

デジタルとアナログと伊勢神宮

来月、伊勢神宮参拝に行ってきます。
江戸時代なら超セレブ(笑)
3年越しです。今度こそ行けそうキラキラ
息子の受験日と合格発表の合間にひっそりと・・・・

そうと決まったら調べます!!目的が決まったらとことん調べます!!
調査は本業(笑)
伊勢神宮、宿泊施設、路線、時刻・・・

さて、次の日は何処行きましょう?

インターネットは意外に・・・不便。
情報多すぎ、全体図が見え難い。

そんな時はガイドブックの出番です。

ガイドブックで当りを付けたらインターネットで検索!

パソコンとガイドブックそして携帯電話・・・・
メディアの特長を活かした情報発信。

体験することで見えるものがあります。
不便はチャンス!



今回閲覧したサイト
るるぶ
http://www.rurubu.com/
かんこうみえ
http://www.kankomie.or.jp/
ついでに・・・
ハローナビしずおか
http://hellonavi.jp/


ミエワンはこれから参考にしてみます。

*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************

クリックして頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ 富士山周辺地域情報サイト【ふじでこ】 人気ブログランキングへ 女性人気ブログランキングL-Reco



同じカテゴリー(サイト・blog紹介)の記事画像
笑ったけど笑えない「クライアントからのムチャぶり迷言集」
渋谷駅のイ・ビョンホン
同じカテゴリー(サイト・blog紹介)の記事
 日本の道路一覧 国道は507号まで (2010-09-22 14:53)
 @nifty ちょっと見てきて (2010-09-08 21:47)
 笑ったけど笑えない「クライアントからのムチャぶり迷言集」 (2010-06-24 22:29)
 つけナポリタンのイメージ (2010-05-26 16:17)
 渋谷駅のイ・ビョンホン (2010-04-18 23:25)
 どうなる、2010年-今年のトレンドから来年を読む (2009-12-13 17:26)

この記事へのコメント
僕は、以前(20年位前かな?)は、伊勢神宮というと皇国史観の右翼がいっぱいで、というイメージ(固定観念)がありました。しかし、最近になって『癒し』や『ヒーリング』を興味・関心を持つようになって、パワースポットとして見るようになりました。富士宮の浅間さんもそうですが、携帯の着信音がクリアーになったりしますよ。他にもパワースポットは、不思議な力を持っていますので、記事を楽しみにしています。
Posted by レオ at 2010年01月14日 23:41
レオさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

取立て深い思いはないのですが、年とともに神社仏閣に行きたくなります。

実は、おかげ横丁が目当てだったりして(笑)
Posted by sarasara at 2010年01月15日 09:57
 こんにちは。

 先日、伊勢に行ったブログ記事を上げましたので、良かったら見てみて下さい。

http://fuji3do.i-ra.jp/c60655.html
Posted by かるのかるの at 2010年01月15日 10:41
かるのさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ブログ拝見しました。
とても参考になりました。
こちらも初日は伊勢神宮で、翌日は鳥羽からレンタカーを借りる予定です。
「松阪で松阪牛食べよう」って思ってますが・・・
衝撃の金額ですね(笑)
紙一枚にさらっと書いてていいものかと思うほど・・・

村上水軍の子孫さんでしたか・・・
素敵です!!
Posted by sarasara at 2010年01月15日 11:51
伊勢には学生の頃、友人達と行きました。
いい思い出です。

  そのころは血気盛んでしたが。
Posted by 天然水太郎 at 2010年01月17日 00:27
天然水太郎さん
コメントありがとうございます。

お伊勢参りの先輩ですね!!
私も思い出作ってきます♪
Posted by sarasara at 2010年01月17日 20:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デジタルとアナログと伊勢神宮
    コメント(6)