2009年12月13日

どうなる、2010年-今年のトレンドから来年を読む

以前、お仕事でご一緒させて頂いた中小企業診断士、福島先生のブログです。
http://kenta1969.cocolog-nifty.com/home/

福島先生は「LLC夢をカナエル」のメンバーで、先週(12/6)のフジテレビ「新報道2001」に出演されました。

福島先生からは「夢を持つ」楽しさ、大切さを教えていただきました。
今年も残り僅かですが、来年からのキャリアプランを考えたいと思います。

今日の記事は「企業診断ニュース2010年12月号」の紹介をされています。
その中で『急激に変化する「食市場」~今年の食品産業~』の『地産地消』については興味深かったです。
「その場に行かないと食べられないもの」は仕事柄、ついインターネット販売を視野に入れてしまう事を考えさせられました。
広める手段としてのインターネット活用とは?
課題は大きい方が面白いですね。

福島先生のブログから読むことが出来ますので、興味のある方はぜひ!!

*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************

クリックして頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ 富士山周辺地域情報サイト【ふじでこ】 人気ブログランキングへ 女性人気ブログランキングL-Reco



同じカテゴリー(サイト・blog紹介)の記事画像
笑ったけど笑えない「クライアントからのムチャぶり迷言集」
渋谷駅のイ・ビョンホン
同じカテゴリー(サイト・blog紹介)の記事
 日本の道路一覧 国道は507号まで (2010-09-22 14:53)
 @nifty ちょっと見てきて (2010-09-08 21:47)
 笑ったけど笑えない「クライアントからのムチャぶり迷言集」 (2010-06-24 22:29)
 つけナポリタンのイメージ (2010-05-26 16:17)
 渋谷駅のイ・ビョンホン (2010-04-18 23:25)
 デジタルとアナログと伊勢神宮 (2010-01-14 18:41)

この記事へのコメント
お疲れ様です。

先生のブログタイトル…。

セレンディピティね…。
そそ。
その能力は、自分にもあるのなか~。
なーんて、感じちゃったりしますね…。

課題や壁は大きいほうが面白い。
夢だって、実現可能な限りにおいて、大きいほうが面白い…。
ですね…。
Posted by スー兄(にい)やんスー兄(にい)やん at 2009年12月13日 20:00
スー兄(にい)やんさん

福島先生のブログは勉強になりますよ。
実際は面白い方ですが・・・
「夢」って素敵な言葉だと思います。
Posted by sarasara at 2009年12月14日 23:11
saraさん
この前はゆっくりお会いできて嬉しかったです。
今流通は店舗販売から通販へ
信頼する情報もチラシから口コミ情報へ
メディアも雑誌やテレビからインターネットへ
時代が流れていますね。
やはり時代にのったビジネスモデルを構築することが課題。
メディアのネットワークを作ることに私は今、とても興味があります。
Posted by サッチャンサッチャン at 2009年12月15日 12:13
サッチャンさん
こちらこそ、お逢いできて嬉しかったです。
元気を頂いて、感謝しております。

>やはり時代にのったビジネスモデルを構築することが課題。

本当ですね。時代に流されず、時代を取り入れたビジネスモデルを構築していくことが必要ですね。
私も常に模索しております。
サッチャンさんのお話しから、信念を持ち、そこだけはぶれずに柔軟に取り組んでいらっしゃる事を見習わなくてはと思っております。
Posted by sarasara at 2009年12月16日 09:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どうなる、2010年-今年のトレンドから来年を読む
    コメント(4)