2010年05月23日

完全主義のワイヤーフレーム

性格分析、何度チャレンジしても「完全主義」となってしまう^^;


現在作成中の案件、制作内容見直しでワイヤーフレーム作成中。
その前にクライアントに検討して頂く資料を作成。


ワイヤーフレーム作成・・・・この過程が苦手だったりする。
骨組みをきちっと作れば肉付けは楽になる。
と言うより、この作業が大事。
完全主義が作業を遅らせてしまう。


ワイヤーフレーム参考サイト
海外サイトですが見るだけでも参考になります。



サイト制作以上に人生のワイヤーフレームを必要以上に考えてしまう。
決めた事を完璧にこなそうとしてしまう面倒な性格。
参考サイトはないものか?


伸びをしたらあばら骨がぁ~~~痛い!


今日は仕事終わりにします。

*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************

クリックして頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ 富士山周辺地域情報サイト【ふじでこ】 人気ブログランキングへ 女性人気ブログランキングL-Reco

知人よりクレーム(笑)

私の記憶が確かなら常にグダグダになってる気が。。。


プライベートはどうやら完全主義じゃないようです^^;


20年後を考えすぎて明日の予定を忘れたり・・・・
それ以前に、クレーム先の知人達と出かけると財布落としたり、トイレにダッシュで駆け出したり、電車に乗り遅れたり・・・


だめじゃん!私


同じカテゴリー(ホームページ制作について)の記事画像
下田地金目鯛の煮付け…食べきれなかった
リニューアルの理由その2
リニューアルの理由その1
秋の限定品
プロカメラマンの写真
soy cms 真夏の格闘
同じカテゴリー(ホームページ制作について)の記事
 facebookページ作りました。 (2011-11-29 21:04)
 誕生日に降りてきた^^ (2011-06-06 23:59)
 下田地金目鯛の煮付け…食べきれなかった (2011-05-19 21:15)
 なぜそうなる?JavaScript (2011-03-04 23:12)
 本格始動!小人は虎の尾を踏んで虎に噛まれる (2011-01-05 16:17)
 納品と新規 (2010-12-20 20:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
完全主義のワイヤーフレーム
    コメント(0)