2010年05月23日

webサイトは女性と同じ?

FAXの受信音で起床。日曜日も仕事です。
サイト管理しているお客様から更新内容が送られてきます。
個人事業主は365日フル回転。


「ちまちま努力」の一つ・・・
毎日、web制作向けの情報ブログを閲覧


その中の一つに面白い記事を発見。

Webサイトとは常にかまってやらなければならないやっかいで手のかかる女と一緒
中略
Webサイト公開後も、しっかりと更新を行ったり、いじったりしているサイトの方が、結局どんな美しいデザインのサイトよりも魅力的になり、人をひきつけると言う事ですね。
ホームページを作る人のネタ帳




なるほど!「手のかかる女」とは面白い!
やっかいで手のかかる女の立場で言い換えると・・・


webサイトは常に愛をそそぎ、将来を見据えて育てる子供と一緒


デザインは子供に着せる洋服と同じ。
子供の特性に合った、活動しやすい事が大事。

手作りであろうと、ブランド品であろうと、毎日洗濯した清潔な洋服であればOK!破れたら繕えばいいし、小さくなったら作り換える。



大切なことはどう育てるか



誰に向けて何を伝えたいか、結果としてどう活躍してほしいのか。
コンテンツ、その見せ方がぶれていなければ、そのサイトが最も動きやすい洋服(デザイン)を着せてあげればいいと言うことです。



一昔前は更新したくてもスキルやソフト、ランニングコストがかかりましたが、今では全くwebのスキルがなくても更新できる方法がいくつもあります。




記事の中に文章の書き方にも触れています。
「相手の事が思いやれる文章を書くのが、上手い文章」



うっ、私の文章はかなり個性的かも?
「上から目線な発言はだめじゃん」と投稿してから自分でダメだしばっかり。
更なる「ちまちま努力」は続く



子供の洋服
リアルに昔は子供の洋服を作ってました。
型紙を作って、布を裁断して、一心不乱にミシンに向う。
今も昔も変わってない(笑)

*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************

クリックして頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ 富士山周辺地域情報サイト【ふじでこ】 人気ブログランキングへ 女性人気ブログランキングL-Reco



同じカテゴリー(ホームページ制作について)の記事画像
下田地金目鯛の煮付け…食べきれなかった
リニューアルの理由その2
リニューアルの理由その1
秋の限定品
プロカメラマンの写真
soy cms 真夏の格闘
同じカテゴリー(ホームページ制作について)の記事
 facebookページ作りました。 (2011-11-29 21:04)
 誕生日に降りてきた^^ (2011-06-06 23:59)
 下田地金目鯛の煮付け…食べきれなかった (2011-05-19 21:15)
 なぜそうなる?JavaScript (2011-03-04 23:12)
 本格始動!小人は虎の尾を踏んで虎に噛まれる (2011-01-05 16:17)
 納品と新規 (2010-12-20 20:52)

この記事へのコメント
参考になりました。

がんばりま~す。
Posted by バドバド at 2010年05月23日 12:44
バドさん、コメントありがとうございます。

すいません・・・偉そうで^^;
お役に立てれば嬉しいです。
Posted by sarasara at 2010年05月23日 13:02
「相手の事が思いやれる文章を書くのが、上手い文章」 良いなーこの表現。

「Webサイト公開後も、しっかりと更新を行ったり、いじったりしているサイトの方が、人をひきつける。」

うーん。 そうなんだ。 へたでも良いからいじっている方が良いんだ。

いつかひらめくかも。 数こなす事が、次へのステップアップの秘訣ですよね。
Posted by 植木屋じぃじ at 2010年05月23日 18:52
植木屋じぃじさん、
>へたでも良いからいじっている方が良いんだ。

そうです!そうです!
「大切にしてもらってるなっ」思えば花が咲きます。
人に伝わるホームページを皆さんが育ててくれればいいなっていつも思ってます。

コメントありがとうございます。
Posted by sarasara at 2010年05月23日 19:09
何かについてよく知っている人間が
知らない人間が読んだときに、役立つ文章を書くことも
相手に対する思いやりにあふれていると思います。

saraさんらしい、思いやりがあふれた文章は
個性が活かされていて、素敵です^^
Posted by わっかわっか at 2010年05月24日 11:17
わっかさん、

わっかさんのブログに触発されて、ブログの方向性を見直しました。
私はこの仕事しか出来ない^^
少しでもお役に立てる情報、内容をお伝えできたらいいなぁ~と思ってます。

>個性が活かされていて、素敵です^^

ありがとう!本当に嬉しい!!
基本「素直(単純)」なので、励みになります。
お互いに頑張りましょう!!
Posted by sarasara at 2010年05月24日 11:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
webサイトは女性と同じ?
    コメント(6)