2009年10月24日
Che Sara
サイトリニューアルの打ち合わせで千葉に行ってきます。
2004年作成のサイト。
2003~2005作成の企業サイトリには地域を問わず、特長があります。
サイトの目的が不明確でアクセシビリティ、ユーザビリティの配慮がみられない。
費用対効果は”0(ゼロ)”に等しい。
所在地と電話番号だけは分かりますが…
さて、web不信を払拭できるか・・・楽しみです。
今はまっている曲。RIKUOの『Che Sara ケ・サラ』
人生は階段を手探りで歩くようなもの!!
パンプスで階段を下りるときは、手摺に頼ります(意味が違う)
2004年作成のサイト。
2003~2005作成の企業サイトリには地域を問わず、特長があります。
サイトの目的が不明確でアクセシビリティ、ユーザビリティの配慮がみられない。
費用対効果は”0(ゼロ)”に等しい。
所在地と電話番号だけは分かりますが…
さて、web不信を払拭できるか・・・楽しみです。
今はまっている曲。RIKUOの『Che Sara ケ・サラ』
人生は階段を手探りで歩くようなもの!!
パンプスで階段を下りるときは、手摺に頼ります(意味が違う)
*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
Posted by sara at 10:23│Comments(0)
│ホームページ制作について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。