2010年09月20日
貝殻亭
大瀬崎から少し沼津市街に戻って、西浦、らららサンビーチの前にある「貝殻亭」
メイン料理についてくる小鉢の数が普通じゃない!

白身魚のヅケ丼(¥1,000)

生イカ丼(¥1,250)

別にご飯が付きます。小鉢は同じです。
小鉢の定番で正体不明な一品。

ごま豆腐のような?そうじゃないような?
単独で注文したいほど、大好物!
喫煙者は地球の片隅で密かに生息
【沼津市西浦 貝殻亭】
全席喫煙席
メイン料理についてくる小鉢の数が普通じゃない!
白身魚のヅケ丼(¥1,000)
生イカ丼(¥1,250)
別にご飯が付きます。小鉢は同じです。
小鉢の定番で正体不明な一品。
ごま豆腐のような?そうじゃないような?
単独で注文したいほど、大好物!
喫煙者は地球の片隅で密かに生息
【沼津市西浦 貝殻亭】
全席喫煙席
*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
Posted by sara at 16:02│Comments(6)
│喫煙席
この記事へのコメント
白身の漬け丼はいいね~。
美味しそうです…。
白身の漬け丼なら、にいも食べたいですね~。
美味しそうです…。
白身の漬け丼なら、にいも食べたいですね~。
Posted by スー兄(にい)やん
at 2010年09月20日 16:11

いつも、前を素通りしてますぅ。
なかなか、勇気入りますよね~初めて入るのは。。
ありがとうございまっした。
なかなか、勇気入りますよね~初めて入るのは。。
ありがとうございまっした。
Posted by バド at 2010年09月20日 19:49
バドさん
私も素通り組でしたが、友人に連れて行ってもらってからはたまに食べにいきます。
白身魚のズケ丼+小鉢7品で¥1,000は安いと思います。
夏は混んでますが、これからはゆっくり食事できると思います。
私も素通り組でしたが、友人に連れて行ってもらってからはたまに食べにいきます。
白身魚のズケ丼+小鉢7品で¥1,000は安いと思います。
夏は混んでますが、これからはゆっくり食事できると思います。
Posted by sara
at 2010年09月20日 20:58

スー兄(にい)やんさん
白身のヅケ丼・・・美味しいですよ♪
他にもカサゴの唐揚げ定食とかお刺身定食とかやっぱりお魚料理が充実してます。
洋食のセットもありますが、小鉢は全てのメニューが同じです。
リーズナブルな料金でリッチな食事ができます^^
白身のヅケ丼・・・美味しいですよ♪
他にもカサゴの唐揚げ定食とかお刺身定食とかやっぱりお魚料理が充実してます。
洋食のセットもありますが、小鉢は全てのメニューが同じです。
リーズナブルな料金でリッチな食事ができます^^
Posted by sara
at 2010年09月20日 21:01

子供たちが小さい頃(20年くらい前)
海水浴に行った帰りによく寄りました。
イカスミスパゲッティとイカ丼ぶり美味しかった~♪
来月西伊豆に行くので寄ってみようかな。
海水浴に行った帰りによく寄りました。
イカスミスパゲッティとイカ丼ぶり美味しかった~♪
来月西伊豆に行くので寄ってみようかな。
Posted by たまかずら
at 2010年09月20日 23:21

たまかずらさん
コメントありがとうございます。
20年前から合ったんですね。
私は6年前から時々お邪魔してます。
洋食も充実してますよね。
うちの息子は「リゾット」が好きです。
多分ですが^^その頃と変わらず、美味しいとおもいます。
私も西伊豆へ行く途中で立ち寄りました。
コメントありがとうございます。
20年前から合ったんですね。
私は6年前から時々お邪魔してます。
洋食も充実してますよね。
うちの息子は「リゾット」が好きです。
多分ですが^^その頃と変わらず、美味しいとおもいます。
私も西伊豆へ行く途中で立ち寄りました。
Posted by sara
at 2010年09月20日 23:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。