2010年07月31日
壱膳屋さんの明太子クリームスパゲティ
7月最後の日、今日は第63回沼津夏まつり 狩野川花火大会。
祭りに出かける浴衣地の甚平を着ているママを発見!
ここ何年、浴衣どころか着物を着て出かけていないなぁ^^;
夏には木綿の着物、麻の帯が好きでした。
暑い時期、周りには涼しげに見えるように着こなすのが「粋」ですね。
浴衣と違って夏用の襦袢とは言え、フル装備なので、実際は暑いですが・・・
仕事で沼津北口に出向いたので、壱膳屋さんでランチ。
明太子クリームスパゲティ(サラダ付)をチョイス!


トッピングの海苔は綺麗でしたが、撮影前に崩してしまった^^;
味のアクセント、タマネギが利いてます!
それって大事だと思う。
仕事もお願いしているので、微妙に打ち合わせでもありました。
コーヒーの豆を挽く音が好きです。
喫煙者は地球の片隅で密かに生息
【沼津北口 壱膳屋】
全席喫煙
祭りに出かける浴衣地の甚平を着ているママを発見!
ここ何年、浴衣どころか着物を着て出かけていないなぁ^^;
夏には木綿の着物、麻の帯が好きでした。
暑い時期、周りには涼しげに見えるように着こなすのが「粋」ですね。
浴衣と違って夏用の襦袢とは言え、フル装備なので、実際は暑いですが・・・
仕事で沼津北口に出向いたので、壱膳屋さんでランチ。
明太子クリームスパゲティ(サラダ付)をチョイス!
トッピングの海苔は綺麗でしたが、撮影前に崩してしまった^^;
味のアクセント、タマネギが利いてます!
それって大事だと思う。
仕事もお願いしているので、微妙に打ち合わせでもありました。
コーヒーの豆を挽く音が好きです。
喫煙者は地球の片隅で密かに生息
【沼津北口 壱膳屋】
全席喫煙
*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
Posted by sara at 16:35│Comments(6)
│喫煙席
この記事へのコメント
どうぞ、吸って下さい…。
saraさんなら、タバコが1000円になったって…。
ふつうに、吸われるでしょ…。(笑
にゃはっ
saraさんなら、タバコが1000円になったって…。
ふつうに、吸われるでしょ…。(笑
にゃはっ
Posted by スー兄(にい)やん at 2010年07月31日 16:54
私も壱膳屋さん、おいしいし、アットホームで大好きですぅ。
今日のランチは、菜の花亭さんに行こうか、壱膳屋さんに
行こうか迷いました(汗)
壱膳屋さんに行けば、saraさんにお会い出来たかも、
残念でしたぁ~~~。
今日のランチは、菜の花亭さんに行こうか、壱膳屋さんに
行こうか迷いました(汗)
壱膳屋さんに行けば、saraさんにお会い出来たかも、
残念でしたぁ~~~。
Posted by バド
at 2010年07月31日 17:06

スー兄(にい)やんさん
1,000円までは頑張ろうかと・・・
って頑張るものではありませんが^^;
コメントありがとうございます。
1,000円までは頑張ろうかと・・・
って頑張るものではありませんが^^;
コメントありがとうございます。
Posted by sara
at 2010年07月31日 18:02

バドさん!
>今日のランチは、菜の花亭さんに行こうか、壱膳屋さんに行こうか迷いました(汗)
えぇ~残念です!!
お会いしたかったです。
今度、Twitterでつぶやいてから行こうかしら^^
>今日のランチは、菜の花亭さんに行こうか、壱膳屋さんに行こうか迷いました(汗)
えぇ~残念です!!
お会いしたかったです。
今度、Twitterでつぶやいてから行こうかしら^^
Posted by sara
at 2010年07月31日 18:04

今日はありがとうございましたー!
ではでは、今度はTwitterを利用して皆さんで是非(笑)
ではでは、今度はTwitterを利用して皆さんで是非(笑)
Posted by 壱膳屋 at 2010年08月01日 01:43
壱膳屋さん、遅くまでお疲れ様です。
花火の影響は如何でしたか?
>ではでは、今度はTwitterを利用して皆さんで是非(笑)
#ichizenyaでも作りましょうか(笑)
花火の影響は如何でしたか?
>ではでは、今度はTwitterを利用して皆さんで是非(笑)
#ichizenyaでも作りましょうか(笑)
Posted by sara
at 2010年08月01日 01:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。