2010年09月07日

シーサッチャナーライ

「食」の神に見放された日曜日。

三島はことごとく惨敗!どこに行っても「満席です。」と・・・

沼津に移動して・・・「パイかタイか」でパイに見放されたので、「タイ」で夕食。


リコー通りのタイ料理 シーサッチャナーライ
エスニック料理は、ここが一番美味しいと思う。



シーサッチャナーライ
メニューの表紙が可愛い。
中はもっと可愛い。直訳なのか、日本語が苦手なのか。



シーサッチャナーライ
ココナッツベースの辛くて酸っぱいスープ


シーサッチャナーライ
定番、空芯菜の炒め物


シーサッチャナーライ
春雨と海老の炒め物



極めて癖のある野菜が好きです。
クライアントと食事中、「パクチが好き」発言に「アジアを制する」と誉められた^^;

*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************

クリックして頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ 富士山周辺地域情報サイト【ふじでこ】 人気ブログランキングへ 女性人気ブログランキングL-Reco



同じカテゴリー(レストラン)の記事画像
頑張りましょう♪
お箸でフレンチ Brasserie Mugi
春ですね^^
ラーメン 田ぶし
Magic India Roots of Spice
伊豆高原でグリーンカレー
同じカテゴリー(レストラン)の記事
 頑張りましょう♪ (2011-10-31 09:41)
 お箸でフレンチ Brasserie Mugi (2011-04-16 21:33)
 春ですね^^ (2011-04-06 23:14)
 ラーメン 田ぶし (2010-10-28 22:14)
 Magic India Roots of Spice (2010-10-14 13:19)
 伊豆高原でグリーンカレー (2010-08-25 21:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーサッチャナーライ
    コメント(0)