2010年06月25日

農産物直販所

農産物直販所

伊豆高原で打ち合わせの帰りにR135沿いのJAあいら伊豆農産物直販所。
新鮮で安い野菜を求めて賑わってます。
試食の大根スティックがめちゃ美味でした。


「生活感がない」と言われて久しいですが、意外に農産物直販所や無人野菜販売が大好きです。
曲がったきゅうりに自然の愛を感じる!

*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************

クリックして頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ 富士山周辺地域情報サイト【ふじでこ】 人気ブログランキングへ 女性人気ブログランキングL-Reco



同じカテゴリー(お気に入りのお店)の記事画像
心と体に優しい日本料理『佳肴 季凛』
父母会
伊豆高原「切麦屋 あいだ」さん 料理人のうどん
壱膳屋さんの帰りにヤコブの梯子
ラーメン悟空
大室高原「LOLO STOA」さん
同じカテゴリー(お気に入りのお店)の記事
 心と体に優しい日本料理『佳肴 季凛』 (2012-04-09 16:47)
 父母会 (2011-03-07 13:27)
 伊豆高原「切麦屋 あいだ」さん 料理人のうどん (2010-09-27 20:32)
 壱膳屋さんの帰りにヤコブの梯子 (2010-09-25 18:13)
 ラーメン悟空 (2010-09-22 18:09)
 大室高原「LOLO STOA」さん (2010-08-25 21:47)

この記事へのコメント
saraさま♪

はじめまして…時々のぞかせていただいています。

自由が丘の紀伊国屋に行くと
同じ角度にカーブしたキュウリに…
『日本』を感じます (^O^)/
Posted by くりちゃんくりちゃん at 2010年06月26日 21:26
くりちゃんさん

コメントありがとうございます。

>同じ角度にカーブしたキュウリに…『日本』を感じます (^O^)/


なんとお行儀のよろしいこと。同じ角度ですか・・・
確かに「日本」を感じますね^^
Posted by sarasara at 2010年06月26日 21:43
いつも思うのですが、JAあいらの「あいら」って何?

他のところはJAなんすんとか、JA伊豆太陽とかじゃん。
あいらって何?って調べても不明。
Posted by まっきん at 2010年06月26日 22:03
あら。あいらの意味がいつのまにかWEBサイトに載ってたw

「あ」あたみのあ
「い」いとうのい
「ら」複数のら

 ぼくら、わたしら、うるせいやつらのら。(脚色)

だってw
Posted by まっきん at 2010年06月26日 22:08
まっきんさん

「あいら」の意味乗ってますね。
私はずっと「I love IZU」の略だと思ってました^^;
Posted by sarasara at 2010年06月26日 23:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
農産物直販所
    コメント(5)