2009年11月16日
京都のお好み焼き
最近オープンした『京都 お好み焼き丸竹夷(まるたけえびす)』さんに行ってきました。

京風ではなくて「京都のお好み焼き」です。
これが最高に美味しかった「九条ねぎのお好み焼き」です。

丸竹夷の店長橋本さん曰く、
「生地が多くて、山芋が多いからふわふわ。九条ねぎは、京都からの直送ですよ。」との事です。
粉モノ食文化に馴染みが薄いですが、ほんと!!衝撃の美味しさです。
他にも呉服屋「結華」さんを経営されてますので、営業時間は18:00~22:30です。
気軽にランチ♪は無理ですが、テイクアウトも出来きますよ。
この時期は予約したほうが確実ですね。
京風ではなくて「京都のお好み焼き」です。
これが最高に美味しかった「九条ねぎのお好み焼き」です。

丸竹夷の店長橋本さん曰く、
「生地が多くて、山芋が多いからふわふわ。九条ねぎは、京都からの直送ですよ。」との事です。
粉モノ食文化に馴染みが薄いですが、ほんと!!衝撃の美味しさです。
他にも呉服屋「結華」さんを経営されてますので、営業時間は18:00~22:30です。
気軽にランチ♪は無理ですが、テイクアウトも出来きますよ。
この時期は予約したほうが確実ですね。
予約専用:090-3587-8725(13:00~18:00)
*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
Posted by sara at 15:57│Comments(2)
│レストラン
この記事へのコメント
長年京都に行っていないなぁ(大涙)。僕個人的には、京都の味が好きで学校も敢えて東京方面を避けて京都を選んだ程です。今は廃校になってしまいましたが、京都御所近くにあったお好み焼き屋さんも美味しかったなぁ。それ位なのでお雑煮も白味噌味が好きですが、多数決で関東風になってしまいます。
Posted by レオ at 2009年11月19日 22:39
レオさん
京都の学校に行っていたなんて・・・羨ましい!!
どの季節も素敵です。
今頃は紅葉で混雑してるでしょうね・・・・
京都の学校に行っていたなんて・・・羨ましい!!
どの季節も素敵です。
今頃は紅葉で混雑してるでしょうね・・・・
Posted by sara
at 2009年11月19日 23:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。