2011年01月27日
旧御用邸献上羊羹「布橋の雪(ぬのはしのゆき)」
香貫のキミサワがキミサワグラッテ香貫店に変わって…
子供達はなんだか寂しそう。
そのキミサワグラッテ香貫店に旧御用邸献上羊羹「布橋の雪(ぬのはしのゆき)」が登場!!

ぬまづ産業振興プラザ主宰のセミナーでお会いした浜松市の田町梅月さんが販売されています。
昭和32年の献上羊羹が平成23年、沼津に戻ってきたんですね!
子供達はなんだか寂しそう。
そのキミサワグラッテ香貫店に旧御用邸献上羊羹「布橋の雪(ぬのはしのゆき)」が登場!!

ぬまづ産業振興プラザ主宰のセミナーでお会いした浜松市の田町梅月さんが販売されています。
昭和32年の献上羊羹が平成23年、沼津に戻ってきたんですね!
*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
Posted by sara at 23:28│Comments(3)
│スィーツ・Cafe
この記事へのコメント
田町梅月のtom7032です。
弊社「布橋の雪」をご紹介くださり、ありがとうございます。
おかげさまで、沼津の皆様の末席に席をとることができました。
まだまだご当地沼津のことは良く知りません。
お会いする機会に、色々とお教えください。
よろしくお願いいたします。
弊社「布橋の雪」をご紹介くださり、ありがとうございます。
おかげさまで、沼津の皆様の末席に席をとることができました。
まだまだご当地沼津のことは良く知りません。
お会いする機会に、色々とお教えください。
よろしくお願いいたします。
Posted by tom7032 at 2011年01月28日 02:52
ご無沙汰しております。
お元気でしょうか?
キミサワグラッテに替わって、子供達なんで
さびしそうなんですか?
行った事ないんですけど。。
お仕事がんばってくださいね。
お元気でしょうか?
キミサワグラッテに替わって、子供達なんで
さびしそうなんですか?
行った事ないんですけど。。
お仕事がんばってくださいね。
Posted by バド
at 2011年01月28日 06:41

>tom7032さん
ご無沙汰しております。
先日のセミナーでお会いしたかったのですが、こちらの仕事の都合で参加できませんでした。
刺激的な内容だったと伺い、残念です。
「布橋の雪」はとても上品なお菓子ですね。
沼津にお越しになる機会も増えそうなので、機会がありましたらゆっくりお話しできるといいですね。
お忙しい中、コメントありがとうございました。
>バドさん
いつも心配ありがとう^^
うちの子供達が香貫を離れている間に、変わってしまった事が寂しそうでした。
昔のキミサワには2人とも遠足のお菓子を買いに行ったりと思い出があるので・・・
コメントありがとうございました。
ご無沙汰しております。
先日のセミナーでお会いしたかったのですが、こちらの仕事の都合で参加できませんでした。
刺激的な内容だったと伺い、残念です。
「布橋の雪」はとても上品なお菓子ですね。
沼津にお越しになる機会も増えそうなので、機会がありましたらゆっくりお話しできるといいですね。
お忙しい中、コメントありがとうございました。
>バドさん
いつも心配ありがとう^^
うちの子供達が香貫を離れている間に、変わってしまった事が寂しそうでした。
昔のキミサワには2人とも遠足のお菓子を買いに行ったりと思い出があるので・・・
コメントありがとうございました。
Posted by sara
at 2011年01月28日 12:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。