2010年07月09日
高校野球静岡県大会開幕
明日、10日から高校野球静岡県大会開幕!
今朝の静岡新聞保存版は、当然、保存です。

内容もさることながら、表題のフォントが気になる^^
息子の高校では、毎朝5時から早朝練習、夜も遅くまで練習しています。
どの高校のどの選手も怪我をせず、悔いのない試合をしてくれればと思います。
今朝の静岡新聞保存版は、当然、保存です。
内容もさることながら、表題のフォントが気になる^^
息子の高校では、毎朝5時から早朝練習、夜も遅くまで練習しています。
どの高校のどの選手も怪我をせず、悔いのない試合をしてくれればと思います。
*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
Posted by sara at 10:20│Comments(4)
│ひとりごと
この記事へのコメント
もう、そんな時期なんですね!?僕が出た学校は、期末テストが終わると、毎日のように野球応援の練習がありました。校歌や応援歌、初戦相手の学校名を使ったり。そして、生徒数が多いので、初戦は三年生次は二年生…全員で球場へ。ちなみに、学校名は僕が在学中とは校名が変わってしまいましたが、運動部が盛んな学校です。誰よぉ、日本体育大学附属高校だなんて…。誰も言ってないですよね。
Posted by レオ at 2010年07月09日 12:33
レオさん、コメントありがとうございます。
高校野球県大会が始まりました。
今年はどちらの学校にもチャンスがあるようで、3年生の父兄はピリピリモードです。
こちらはまだ1年生なので、静かに下働きをしております(笑)
高校野球県大会が始まりました。
今年はどちらの学校にもチャンスがあるようで、3年生の父兄はピリピリモードです。
こちらはまだ1年生なので、静かに下働きをしております(笑)
Posted by sara
at 2010年07月10日 21:13

今年の注目はやはり富士市の吉原商業がどれ程勝てるかが
大きな問題だと思います。富士市出身の有名監督を呼んで
新しい形での甲子園を目指すだけにもしかすると甲子園に
いける可能性もないではないと思っています。しかし最初
から期待するのも可哀想と思ったり、逆に期待しないのも
やはり辛いだろうと思ったり心中複雑です。
大きな問題だと思います。富士市出身の有名監督を呼んで
新しい形での甲子園を目指すだけにもしかすると甲子園に
いける可能性もないではないと思っています。しかし最初
から期待するのも可哀想と思ったり、逆に期待しないのも
やはり辛いだろうと思ったり心中複雑です。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年07月10日 22:27

ふじのおやまのヒデさん、コメントありがとうございます。
吉原商業も注目なんですね。
今年は本当に分からない。楽しみですね。
とは言え・・・
高校球児の母は応援や送迎で忙しい夏になりそうです^^;
吉原商業も注目なんですね。
今年は本当に分からない。楽しみですね。
とは言え・・・
高校球児の母は応援や送迎で忙しい夏になりそうです^^;
Posted by sara
at 2010年07月10日 22:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。