2010年02月22日
毘沙門天大祭~干支だるまとラーメンバーガー~
最終日は平日だからなのか、昔のような人ごみはありません。
懐古趣味はありませんが、これだけは別格。
小学生の頃は、海岸に観光ヘリコプターや見世物小屋などがありました。
露店も少なくなり、寂しい限りです。
射的は健在。

見慣れただるまの中に干支だるまを発見!!

「中山ひでちゃんも宣伝してくれた」とお兄さん(一応)
シャイなおじさんはカメラに写ってくれません。
「ブログに載せてもいいですか?」って聞いたら・・・
「ふろくはないけど、おまけするよっ!」
お兄さんとしばし固まる。
ブログです。
寅だるまゲット!
来年の卯だるまも楽しみ。
昔は友達と最近まで子供達とでかけた毘沙門さん、今年から一人。願うは『商売繁盛』。
息子へのお土産はタイヤキと・・・・
今川焼きみたいですが、ラーメンバーガー。

「ラーメンの味はする」by息子

宮崎名物肉巻きおにぎり

炭水化物祭(笑)
小学校の運動場が有料駐車場となっていた頃、父母達は駐車場係や豚汁を作ったりと3日間は交代で毘沙門天に参加していました。
その収益は学校の備品代として使われました。
3日間が終わると運動場の掃除が生徒達の役目。
結構、お金が落ちてたりして・・・昨日のことのように懐かしい。
来年も再来年もずっと『毘沙門さん』は賑やかであってほしいと願うばかりです。
懐古趣味はありませんが、これだけは別格。
小学生の頃は、海岸に観光ヘリコプターや見世物小屋などがありました。
露店も少なくなり、寂しい限りです。
射的は健在。
見慣れただるまの中に干支だるまを発見!!
「中山ひでちゃんも宣伝してくれた」とお兄さん(一応)
シャイなおじさんはカメラに写ってくれません。
「ブログに載せてもいいですか?」って聞いたら・・・
「ふろくはないけど、おまけするよっ!」
お兄さんとしばし固まる。
ブログです。
寅だるまゲット!
来年の卯だるまも楽しみ。
昔は友達と最近まで子供達とでかけた毘沙門さん、今年から一人。願うは『商売繁盛』。
息子へのお土産はタイヤキと・・・・
今川焼きみたいですが、ラーメンバーガー。
「ラーメンの味はする」by息子
宮崎名物肉巻きおにぎり
炭水化物祭(笑)
小学校の運動場が有料駐車場となっていた頃、父母達は駐車場係や豚汁を作ったりと3日間は交代で毘沙門天に参加していました。
その収益は学校の備品代として使われました。
3日間が終わると運動場の掃除が生徒達の役目。
結構、お金が落ちてたりして・・・昨日のことのように懐かしい。
来年も再来年もずっと『毘沙門さん』は賑やかであってほしいと願うばかりです。
*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
Posted by sara at 22:11│Comments(8)
│ひとりごと
この記事へのコメント
射的はうちの次男がやりました!
狙っていた獲物がゲットできず・・・
凹んでました・・・(笑)
『宮崎名物肉巻きおにぎり』購入はかなり迷いましたが・・・
なぜか・・・いい歳してバナナチョコ生クリームクレープを購入・・・
久しぶりのクレープウマかったです♪(笑)
(*^_^*)
狙っていた獲物がゲットできず・・・
凹んでました・・・(笑)
『宮崎名物肉巻きおにぎり』購入はかなり迷いましたが・・・
なぜか・・・いい歳してバナナチョコ生クリームクレープを購入・・・
久しぶりのクレープウマかったです♪(笑)
(*^_^*)
Posted by 洗濯屋の二代目 at 2010年02月23日 08:26
洗濯屋の二代目さんの息子さんもですか・・・
うちの息子も毎年でしたが、今年から着いてきてくれません(T_T)
お祭は露店が楽しいんですよね^^;
うちの息子も毎年でしたが、今年から着いてきてくれません(T_T)
お祭は露店が楽しいんですよね^^;
Posted by sara
at 2010年02月23日 08:55

魅せ物がなくなったり露店の数が減って寂しいですよね。僕達が小学生の頃は、お化け屋敷がありましたね。みんなでズルして何度もぐるぐる回ったり。レトロ復活でやって欲しいですね。妹の二人の娘達におじちゃん(僕)やママ(妹)が子供の頃、こんなのがあったんだよ、と言いながら行きたいです。お会い出来なくて残念です。いつか、沼津市役所近くに行く予定を立てていますので、その時に相談に伺いたいと思います。
Posted by レオ at 2010年02月23日 15:22
レオさん
コメントありがとうございます。
そうそう!昔はもっと賑わっていて勢いがあったよね。
>沼津市役所近くに行く予定を立てていますので、その時に相談に伺いたいと思います。
了解しました。
コメントありがとうございます。
そうそう!昔はもっと賑わっていて勢いがあったよね。
>沼津市役所近くに行く予定を立てていますので、その時に相談に伺いたいと思います。
了解しました。
Posted by sara
at 2010年02月23日 16:37

ラーメンバーガーですか…。
ライスバーガーの方がよさそうですね…。
「ラーメンの味はする…。」
むちゅこクンの言う通りみたいね…。
写真でも、そんな感じ…。
ライスバーガーの方がよさそうですね…。
「ラーメンの味はする…。」
むちゅこクンの言う通りみたいね…。
写真でも、そんな感じ…。
Posted by スー兄(にい)やん
at 2010年02月23日 18:18

スー兄(にい)やんさん
ボキャブラリーの少ない息子じゃなくてもそうとしか言いようがないと思う(笑)
味はともかく^^;
面白い発想が好みでございました。
『不景気の嵐をラーメンバーガーで笑い飛ばそう!』的な感じで買ってみました。
売っていたお兄さんは、不景気感たっぷりでしたが(笑)
ボキャブラリーの少ない息子じゃなくてもそうとしか言いようがないと思う(笑)
味はともかく^^;
面白い発想が好みでございました。
『不景気の嵐をラーメンバーガーで笑い飛ばそう!』的な感じで買ってみました。
売っていたお兄さんは、不景気感たっぷりでしたが(笑)
Posted by sara
at 2010年02月23日 18:46

はじめまして♪
コメントありがとうございます♪
ラーメンバーガー初めてみました(☆▽☆ )
子どもは、喜びそうな感じですよね?
コメントありがとうございます♪
ラーメンバーガー初めてみました(☆▽☆ )
子どもは、喜びそうな感じですよね?
Posted by あ・ん・さ〜 at 2010年02月25日 13:21
あ・ん・さ〜さん
コメントありがとうございます。
ラーメンバーガーなんて珍しいですよね。
なんだかおもちゃみたいでしたよ。
息子は最初驚いて喜んでましたが、結局タイヤキにかぶりついてました(笑)
コメントありがとうございます。
ラーメンバーガーなんて珍しいですよね。
なんだかおもちゃみたいでしたよ。
息子は最初驚いて喜んでましたが、結局タイヤキにかぶりついてました(笑)
Posted by sara
at 2010年02月25日 13:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。