2009年09月18日
受講生がお客様に・・・
沼津市大岡の桜井エネルギー様との打ち合わせから戻ってきました。
桜井様はIllustrator講習の受講生。
DMハガキや店頭チラシなどをご自分で作成するためにAdobe Illustratorを購入されたものの・・・
あれはちょっと生意気なソフトですから、3日間ですが、講習させていただきました。
そのご縁で、オートオークション、車検の看板を作成させて頂きました。
(今日はまだ看板が設置されてなくて残念です)
1度ご縁の合ったお客様から次のお仕事を依頼されることが一番幸せです。
今回は、販促用チラシ、説明書のご依頼を頂きました。
桜井様、本日はご多忙中、お時間をありがとうございました。
オークション大王は、中古車を安く買える、高く売れるシステム。

説明してくださる桜井様は『熱い!』やっぱりお客様のために一生懸命になるって大事ですね。
車に疎い村山も中古車売買のことバッチリ理解しましたよ!!
キャラクターは懐かしい『はくしょん大魔王』です。

セルフのガソリンスタンドが苦手な村山としては、桜井エネルギーさんのように、スタッフが給油、窓拭き、交通誘導してくれるガソリンスタンドはありがたいです。
間に合うように、今から頑張ります!!
桜井様はIllustrator講習の受講生。
DMハガキや店頭チラシなどをご自分で作成するためにAdobe Illustratorを購入されたものの・・・
あれはちょっと生意気なソフトですから、3日間ですが、講習させていただきました。
そのご縁で、オートオークション、車検の看板を作成させて頂きました。
(今日はまだ看板が設置されてなくて残念です)
1度ご縁の合ったお客様から次のお仕事を依頼されることが一番幸せです。
今回は、販促用チラシ、説明書のご依頼を頂きました。
桜井様、本日はご多忙中、お時間をありがとうございました。
オークション大王は、中古車を安く買える、高く売れるシステム。

説明してくださる桜井様は『熱い!』やっぱりお客様のために一生懸命になるって大事ですね。
車に疎い村山も中古車売買のことバッチリ理解しましたよ!!
キャラクターは懐かしい『はくしょん大魔王』です。

セルフのガソリンスタンドが苦手な村山としては、桜井エネルギーさんのように、スタッフが給油、窓拭き、交通誘導してくれるガソリンスタンドはありがたいです。
間に合うように、今から頑張ります!!
*************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
ホームページの企画から制作までトータルサポートいたします。
web制作・パソコン講習 beeline(ビーライン)
TEL 0545-32-0068
E-mail info@bee-l.jp
URL http://www.bee-l.jp/ *************************************************
Posted by sara at 16:01│Comments(2)
│印刷デザイン
この記事へのコメント
今日初めて 桜井エネルギーさんでガソリン入れてきました。
おそらく 店長さんだと思いますが よく通る声で誘導してくれたり、窓もきゅっきゅと拭いてくれてとても親切でした!
最近 ずっとセルフでしたが
(田舎だからセルフしかないの~(T^T))
やっぱりいいですよね!
しかも お店の宝くじ?みたいなのも頂きましたし♪
来月当選していたら ごちそうするわ(^_-)v
あ、看板もしっかり拝見しましたよ(ノ・・)
おそらく 店長さんだと思いますが よく通る声で誘導してくれたり、窓もきゅっきゅと拭いてくれてとても親切でした!
最近 ずっとセルフでしたが
(田舎だからセルフしかないの~(T^T))
やっぱりいいですよね!
しかも お店の宝くじ?みたいなのも頂きましたし♪
来月当選していたら ごちそうするわ(^_-)v
あ、看板もしっかり拝見しましたよ(ノ・・)
Posted by ann at 2009年10月08日 21:45
annさん、桜井エネルギーさんに行っていただいてありがとうございます。
社長さんはめちゃめちゃいい人です!
スタッフさんも皆さん元気で、親切ですよね。
>しかも お店の宝くじ?みたいなのも頂きましたし♪
10月からのフェアーが始まったんだっ!私も行きます!!
>あ、看板もしっかり拝見しましたよ(ノ・・)
私はまだ見ていないのです(泣)来週行ってきます!!
ところで・・・
バーレーン大使館の電話は、英語の音声ガイダンスです。
その後、内線番号で日本語が通じます。
ちょっと(かなり)びびります!
社長さんはめちゃめちゃいい人です!
スタッフさんも皆さん元気で、親切ですよね。
>しかも お店の宝くじ?みたいなのも頂きましたし♪
10月からのフェアーが始まったんだっ!私も行きます!!
>あ、看板もしっかり拝見しましたよ(ノ・・)
私はまだ見ていないのです(泣)来週行ってきます!!
ところで・・・
バーレーン大使館の電話は、英語の音声ガイダンスです。
その後、内線番号で日本語が通じます。
ちょっと(かなり)びびります!
Posted by sara
at 2009年10月08日 23:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。