下田地金目鯛の煮付け…食べきれなかった
2日間の撮影
1日目は夜10時過ぎまで…
満月が空の上に登るまでに夕食を…
地元の食材…半径60km以内にこだわったグレードアッププランのお料理を頂きました。
食前酒の梅酒も自家製。
野菜と金目鯛のゼリー寄せ、もずく酢(自然薯とイクラをトッピング)
サザエとそら豆のさっと煮、イカの塩辛
伊勢海老のお造り(一般的なサイズとは一回り以上大きいです!)
イサキの姿作りが感動的!脂ののったアジの美味しい事と言ったら…
サザエのサイズも間違いなく一回り大きいです!しかもコリコリで最高でした!!
鰆の西京焼…脂のノリがすごい!!
煮物
揚げ物
シーフードグラタン
下田地金目鯛のシャブシャブ
これまで食べた金目鯛も美味しかったです。ですが、この脂のノリは尋常じゃない!!
一緒に頂く野菜ももちろん地元産ですが、長ネギと大根(かつらむき)がこれほど美味しいとは…
もみじおろしのポン酢で至福です^^
下田地金目鯛の煮付け
さっと煮た金目鯛を継ぎ足しの伝統煮汁につけて食べる…煮汁につけて食べるから「煮付け」なんですね。
真ん中が空いているのは…
実を持ち上げる撮影をしたから…手タレとして参加しております^^
煮付けもシャブシャブも脂のノリがすごいんです。
これほどすごい金目鯛は初めてです。
朝捕って夜にはテーブルに…これほど違いがあるんですね。
これにご飯とみそ汁、漬物(これも自家製)にデザートが付きます。
食べきれません!!
今になって…心から悔しい!
この美味しさを、素材の良さをどう表現するか…
今回の制作は難しい!!
関連記事