知之為知之、不知為不知、是知也

sara

2010年11月26日 16:03

先週、同業者の勉強会で思ったこと…
知之為知之、不知為不知、是知也
「これを知るをこれを知ると為し、知らざるを知らずと為せ。是れ知るなり。」


実に、最新IT技術に弱い。
故に、「知らないこと」を自覚し、「知る人」を知るために勉強会へ。
外部リソースを如何に使うかが社会人のスキル。


論語の中でもう一つ…
知之者不如好之者、好之者不如樂之者
「よく知る人も好む人には勝てない、好む人も楽しむ人には勝てない。」

私の仕事の原点。


「知之為知之、不知為不知、是知也」は中学2年の国語の教科書に論語の一部として出展されている。
塾の講師を少しだけお手伝いした時、平家物語の「敦盛の最期」件と同じ・・・
力説しすぎて、生徒にドン引きされた^^;

関連記事