裏目に出るデザイン
集中してデザインカンプ2案を作成
初回のお打ち合わせの後、提案書が通ってから一番集中する工程
デザインはサイトのイメージを具現化するものですが、クライアントの好みが影響される。
サイト制作の目的から大きく外れなければ、クライアントの希望を最大限受け入れます。
特別なプラン意外は、デザインカンプを2案を提出し、クライアントに選択していただきます。
2つの選択肢から自ら選んで頂くと、その後「なんとなくイメージが違う・・・」のクレームが最小限に抑えられます。
2案のうち、1つは
私自身が作りたいデザインで、もう1つは
(やや)標準的なデザインで・・・・
以前、「こちらは絶対選択しないだろうな?」のデザインを選択されて、かなり凹んだ。
ところが・・・・
コンテンツを入れていくとしっくりと収まったりする。
今回のデザイン、どちらも捨てがたい!
でも、最初に作ったほうが好きかな?
どちらを選択されるが楽しみだったりする。
関連記事