理解されない仕事
富士市に戻って1ヶ月。
自宅の一室を仕事場にして、基本、家(仕事場)におります。
親にも理解されない職種なので、近所は益々理解不能。
○○ちゃん(この年でちゃん付けもどうかと・・・)はずっと家に居る
時々黒い服着て出かけるけど・・・
内職でもしてるのかしら?
内職も強ち間違いではないけれど・・・
出かける時はクライアントとの打ち合わせがほとんどなので黒いスーツだゎ~
私服もほとんど黒ですが・・・
事務所借りようか?
一昨日、静岡市でも「こちらに来なさい。PCがあれば仕事になるんだし・・・」って言われた。
親と同居が目的で戻ってきた訳だし、仕事をはじめる(PCの前に居る)と離れがたい性格だし・・・。
まぁ~公私の区切りが付くのもいいかな・・・。
でも特に不自由はない。
看板でも出そうか、回覧板でも回そうか。
「戻ってまいりました。家におりますが、仕事はしております」
関連記事